忍者ブログ
  • 2024.04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/05/19 01:48 】 |
大槻杯 泉大津ライオンズ杯
大槻杯 男子団体3位 女子2位
個人 山本優勝
   野崎3位
   南3位
泉大津 男子3位
    女子優勝
    
大槻杯は新メンバー2年生で挑み、初戦で大型チームを練習してきた通りの技で見事に破り3年含むベストな藤森に挑みましたがダメでした泣

女子は強敵下京に接戦の末敗れました。

*個人戦でなつきが熱中症に近い状態になった時女子全員でなつきを車まで運び心配した皆が風を送ったり、声を掛けたり東方らしい光景が今回も見れてすごく嬉しいきもちになれました。
 
ライオンズ
男子 3位
女子 優勝

男子はエース松本君は不在でしたが全中5位の紀見北にりょうが代表に臨みましたが惜敗でした。
女子は勝った記憶の無いあすなろに初勝利?かも
高校生男女は仲良しさではダブル優勝ですが 柔道は途中敗退でした。

れつ・・先鋒で出て素早い背負い投げで優勢がち、稽古でも一生懸命頑張ることが出来る日が多くなっています。3年だから選手になれることはありません。後輩に席を譲りたくなければ頑張るしかないです。

よや・・見ていて気持ちいい爽快な試合が出来るようになりました。投げられるのを防ぐために先に掛けたり、潰れたり、一度もありませんでした。目線をもー少し上げる工夫をして胸を張れるようになれば攻防のある見ごたえのある戦いができます。ここからです。

たいせい・・今までは中途半端な試合が多く見られましたが今回は個人で見せた大外刈り?返し?すごいキレでした。開き直って思い切り技を出したり徹底的に組手を妥協しなかったり、まずやれることやらなければならないことを徹底してやろう。やり切ろう ヒットを打とう笑

りき・・何度も返されて負けて来てここに来て掛け切ること返されないためにも思い切り行くことの意味が解りつつあるかな?内股大外背負い日々伸びてますよ りきはまだまだ肉体が子供なんですが大人の体になった時の為に徹底してオーソドックスな柔道を貫け。

あさ・・府下の個人ぐらいからやっと技を繋げたり気持ちで相手を上回ったり、試合で伸びてきたーと思わせてくれるようになりました。本来のあさの潜在能力からいけばもっともっと高い目標を持って自分に厳しく、妥協の無い厳しい男になってください。

なつき・・今毎日稽古していることがなつきが高校で飛躍できるかどうかです。世界1を目標にするなつきにとって、1年目は釣り手の修正、2年目のここからは担ぎ技の修得が最大の課題です。毎回倒れる手前まで頑張る姿を見ているのできっと自分のモノになりますよ!反復反復

いまり・・全国出てその後、小さいスランプが続いていますが、数年前の自分の試合見て今のイマリが声を掛けるなら 「負けていいから、ちゃんと技に入り」でしたよね。何時も自分が自分の心の指導者でいてください。そーすれば必ず実力を出し切れますよ。負けても良いんです。

もえ・・大外刈りだけを稽古してきて、今年は飛躍の年です。どこで入れば良いのか?これからは精度を上げるために考えた稽古をしてください。足技も少しずつ出来て来ています。技の精度と共に闘志を出して稽古をやっていこう。団体はもえの大外刈り一本にかかっています。

とも・・背負い投げの修得が毎回の課題ですね。毎日毎日何百回何千回と掛け続けるうちに技は磨かれて自分のモノになって行きます。そーなる日を楽しみに自分を追い込んで頑張りなさい。
ともは強くなることだけではなく何故柔道をやるのか?柔道家はどーあるべきか?忘れるな!!

まお・・日々進歩していますよ。技も大外刈りと体落としも始めましたね。時折集中に掛けたりする事もありますが、そーいう部分も必ず直ると思います。柔道をやる意味を常に考えて頭に入れて進歩して行こう。前方回転も凄く上手くなりました。話合いの度に心も成長しています。

さとこ・・特に心の進化が目立ちます。苦しい時や困った時も相手や自分に立ち向って行けるようになって来ました。 泣くこともほとんど無いですね。大槻杯でも3年相手にドンドン技を出して苦しい戦いでも心の強さで技を繰り出して勝ちましたね。これからも自分に負けるな。

ゆい・・学校 部活 習い事色々大変ですが少ない時間を調整して稽古にも来てくれます。
今のペースでも頑張ってきてくださいね。続ければ必ず何かいいことはあります。

しゅーと・・大槻杯では組み姿勢が奇麗でカッコ良かったです。今まで手も足も出なかった後輩にも互角に近づいてきました。努力が実ってきました。技や組手は少しづつ体に染み込んできています。3年で選手に入ることを1番の目標に頑張れ。ダンソン!!

てっぺー・・稽古に来てくれた人が声を揃えてテッペーが良い柔道になってきた。と言います。大槻杯では丹波君に負けましたが良い負けっぷりでした。まだまだ1年生勝ち方も大事ですが。ドンドン負けなさい。良い負け方が必ず良い勝ち方に繋がります。姿勢、手首、掛け切る

せいま・・大槻杯でお尻をぶつけて久しぶりに泣くせいまを見た笑 試合では二回り大きな相手を背負い投げで何度も転がしてました。しっかり投げれるように反復の繰り返しですね。我慢強く何度も何度もやって行こう。今日はもえちゃんを投げてたもんね・・すごいぞ

こーき・・最近ばて気味ですね。姿勢をよくすること。手首を立てること。引手、釣手 作用させてしっかり崩すこと。基礎体力をしっかりつけること。試合でも稽古のつもりでしっかり柔道をやること。自分より大きな相手がドンドン増えて来ます正しい柔道とは・・追及してください

こーせい・・打ち込みがまだまだ上手くできませんが、上手くなれば今以上に技が掛かるようになりますよ。背負い投げ・・大きな相手をドンドン投げれるようになればかっこいいぞ。
かっこいい打ち込み かっこいい投げ込み 出来る日は近い

はるき・・今回は残念でしたが、復帰するまでの柔道やりたい気持ち・・持ち続けてください。
こーいち・・ライオンズ強かったねー。まだまだ体重増やせばドンドン強くなるぞ
りょう・・代表は残念やったけど、良く攻めてたしきにすんな。
なおき・・やっぱり、無茶苦茶稽古セントお前はあかんな。魚釣りもまだまだや
りょーた・・強かったなー あと数試合頼んだよ大将

かの・・背負い投げ見たかったなー。また教えに来てくださいねー
あまね・・お前にはみんな強かったな・・・でも新人戦いけるどー
まなか・・資質はたっぷりある。生かすも殺すもどりょくしだいです
かえで・・再来年は絶対出るぞ!
もえ・・世界やおまえは

まーぼー・・内股カッコ良かった
大・・大学でもー一度鍛えて、藤野先生に恩返しや
たけし・・やっぱり最後もたけしやったわ
ざんす・・えー柔道なったわ カッコ良くないけどかっこいいわ
ごろー・・強くなったなー腕立て千回がわかるわ
とっつぁん・・監督ごくろーさん ありがとう
 ゆうた・・我慢した分いいことあるぞ

大槻杯では小さく元気もなく思い切った柔道が出来なかった2年生が少しづつ変わってきました。私が言い続けてきた負けても良いから思い切りいけ!!柔道は技や!!一生懸命やれ!!胸を張れ!!稽古したことを出すだけ!!口酸っぱく言い続けてきたことを理解してくれたのかと思います。これからは今の3年生のように一生懸命やり続けて勝ち負けに拘らない思い切った試合が出来るように日々稽古を頑張ってもらいたいです。

泉大津では小学生から高校生までが一緒に参加しみんなで応援する東方館がもっとも目指してきたことが体現できる大会だったように感じました。小中が一緒にけいこすることで良いことはたくさんあります。これからももっともっと良い道場目指して頑張ろうと思いました。

*審判に来てくれた優子先生 裕也先輩ありがとう。君たちと昼飯食いながら柔道談義できて俺も館長も嬉しいわ。いつも的確に柔道の中身を見ている裕也先輩 さすがです。
*朝から引率、取りまとめ等ご苦労様でした。館長
*たくさんの応援もいつもながら感謝いたします。
*応援のマナーは誰一人アリーナに降りる方もおられず他の範です。

何故柔道をやるのか?
社会に出た時必要とされる人間になるための修行だと位置付けて今後も指導に携わろうと思います。
指導者は社会に出た時必要とされる人間を柔道を通じて育てる義務があると思います。
勝った負けた以外の礼儀作法や上達するために頑張る過程等、柔道だから東方館だからできる様々な事が全て社会に出て必要とされる人間に繋がる様に考えて行きたいと思います。
PR
【2015/09/22 15:08 】 | 松井コーチ | 有り難いご意見(0)
夏季大会~全中予選

夏休みに入ってすぐ全中予選への出場権を賭けた夏季大会が行われました。
メインは翌週の全国予選ですから肉体的にも精神的にも調整が大変難しい大会でもあります。
団体は準決勝で前回、僅差の勝負でなんとか勝たせてもらった学園にスーパー1年生が入学・・・苦戦は必至でした。結局2-1で敗退、全国予選では藤森、学園連勝しなくてはならなくなりました。女子は下京に1-0の惜敗でした。

個人では、たいせい、れつが残念ながら府下大会に出場できませんでしたが、3年生が努力を積み重ねた通りの柔道を見せてくれて5人全員が決勝に残る快挙でした。
結局優勝はりょーただけでしたが本当によく頑張りました。来週の全中予選が楽しみでした。

女子も2人が2位 2人が3位でした。

1年生大健闘 
真央の豪快な大外刈、さとこのはつらつとした動き 豪快に返された智美  
飛び跳ねていたしゅーと てっぺーのガップリ組んだ姿勢、富原君に挑んだせいま、

今後に期待の持てる内容でした。

2年生はこの1年間大きな先輩にもガップリ組合わして稽古させて来ましたのでボコボコに投げられ続けた甲斐あって逃げることも無くなり投げられることに慣れてきました。ここから徐々に一人一人組手や大きな相手との戦い方等を意識させることで新人戦ではカッコよくなった2年生が見れると思います。

3年生は出稽古でも怪我等の心配も無くなって来たので今年は大会直前まで出稽古を重ねて来ました。技や組手も上達し見ていても全国予選が楽しみになっていきました。特に丸山中、野の池中、大浜中の皆さんとは何度も合同練習をさせていただくことで子供らも凄いなかよくなりました。こおいうことも柔道を通じて得られる貴重な経験だと思います。
出稽古先でも凄く頑張って稽古してくれるので色んな先生方に褒めて頂くこともありました。
私はつよいですねー。と言われるより がんばりますねー。良い柔道ですねーと言われるとすごく嬉しいです。特に横山尚樹の頑張りは高校の先生方もビックリしておられました。また、出稽古の度に車を出していただき、時には子供らにご馳走までしていただいたりょーた父ありがとうございました。

中でも今年何度も何度もお世話になった国際の長澤先生には本当に感謝いたします。大事な大会の前でも快く引き受けてくださり、子供たちは日本一を本気で目指す高校生の稽古に対する取り組みなど、同じ空気を吸うだけでも凄い刺激を受けていました。多忙の中大会を見に来てくださり、感動しました・・・泣きそうになりました・・・。泣ける言葉を頂きました。子供たちにも試合前試合後、勇気の湧く言葉をいただいたそうです。

文教の下野先生には勝手な時間に伺い、自分らの都合で帰らせていただくというようなわがままも快く聞いて下さって高校生にドンドン稽古をつけて頂きました。

両洋の中西先生にも夕方突然の稽古にもかかわらず快く引き受けて頂きました。一生懸命頑張る高校生を見て功一も燃えたと思います。

毎回のことながら館長には大会前、ありがたい言葉を頂き、こっそり応援にも来ていただきました。試合後は感動であいさつに来てくれた子供らに言葉が詰まりました・・と言っていただきました。

岡本も多忙ながら時間を見つけ会場に足を運んでくれました。相変わらず大声の声援、小学生の頃を思い出し、子供らも勇気がわいたと思います。

学園の山田先生にはライバルである我々のチームに高校生を稽古に来させていただき凄くありがたいことでした。

内藤先生はじめ接骨院の先生方には毎回治療等、励ましていただいたり子供たちがいつもお世話になりありがとうございました。

子供達、特に3年生は夏の全国大会予選に向けてたくさんの先生方や保護者の皆様、先輩、後輩もちろん、高木先生、他色んな人たちの応援、ご協力によって大会当日までの稽古を充実したものにできたと思います。試合は試合を頑張っても遅いのです、試合までの稽古を頑張ってやらなければなりません。ですから試合までの稽古で試合の結果は既に決まっているのです。大会当日は普段通り、稽古通りやるだけです。
子供たちには大人になった時今度は自分が周りの人たちに協力したり励ますことができる人間になってもらいたいと思います。

夏季大会終了後 子供たちには負けたら1週間地獄の練習・・と冗談交じりに伝えてましたが、
功一が団体で負けた悔しさから大会当日、ランニングに出掛けた・・・と、涙が出るような話を聞き、あっそーかこれ以上あれこれ言うより、やらすより、子供たちの自覚を信じて子供たちの勝ちたい気持ちを引き立たせるような稽古をして、全中予選を迎えさせてあげよう。そーすることが勝つことに繋がるのではなく子供たちの成長に繋がるだろうと期待しました。個人でも3年全員決勝まで残って来たのですから、調整も上手くいってると思えました。
個人終了後道場で、気になることが一つだけあった・・俺も試合中しんどいなー。と思うことあった。でもそこでいかに自分を奮い立たすことが出来るかは試合を頑張っても無理や 普段の稽古できつくなった時に自分でいかに頑張ることが出来るかやで。苦しい時しんどい時絶対、顔に出すな、根性や。その根性を今からやる稽古で出してみろ。大会後疲れてるのは分かってる、でもそんな時こそ自分で自分に喝を入れて頑張るんや!!分かったか?後は何が何でも優勝するんだ!!やったら!!と大会当日武者震いするような気持ちになる様に今から頑張ろう!
と話して稽古を始めると全員、必死で声も技も繰り出して特に尚樹は見違えるほど気迫がありました。他の3年も稽古に来てくれた先輩たちや粟田先輩にドンドンぶつかって行ってくれました。全員がクタクタになるほどの良い稽古を見せてくれました。この気持ちを持ってぶつかってくれたら感動的な試合をやってくれるはずだと確信しました。

いよいよ、全国予選が始まりました!!
観客席を見るといつの間にやら、たくさんの保護者、卒業生であふれています。まずこれで私は東方館としての責任を果たせたかな・・と思いました。強い弱い関係なく一生懸命頑張る。わが子もそうでない子も同じように応援する。嬉しい気持ちがこみ上げて来ました。

さあ大会は始まりました!!私は何時も同じです。普段通り、やってきたことを出し切れ!
絶対逃げるな!他に言うことありません。毎日毎日、投げて抑えて絞めて・・強くなるための稽古を繰り返してきました!!作戦なんて、なんにもありません。引き分けて来いなんて言った事もありませんし子供らも分けて来よう・・なんて試合したら怒られるの分かってますし、勝つことしか考えていません。作戦は5-0や全員一本取ってこい!!が作戦です。

初戦、2回戦好調に勝ち上がり、いよいよ藤森戦です!!うちは優勝よりこの藤森に勝つことが最大の目標だったのかもしれません。

忘れもしません・・1年前の滋賀での錬成会で藤森の試合を見た子供らが、うわっ・・強い・・泣 しかも部員数も多く全員が強い!!と思える試合でした。子供たちが弱気になるのも分かるくらいでした。錬成会終了後みんなに聞きました「藤森見たか?どやった?正直言うてみろ」
強いです。やばいです。強いのがいっぱいいます。全員の弱気な声が聞こえました。どー見てもその時はうちに勝ち目はありませんでした。まだまだ人を投げる抑える絞める、まったくカッコよく柔道が出来ていませんでした泣
「確かに今のままでは手も足も出ん、でも、お前ら勝ちたいか??」ハイ!!「普通の稽古ではどーもならんぞ。向こうは元々強くて能力の高い子らがたくさん色んな道場から集まってる。うちは元々強い奴はおらん。努力するしかないぞ!!」ハイ!!「ほなら道場戻って稽古や!!お前ら勝ちたいんやな!!?どんな稽古でもやるんか?」ハイ!!!と言うしかありません笑
それから打倒藤森に向けて猛練習が始まりました。
私も正直このとき勝てる気はしませんでした。

先鋒はるき 見事な背負いで一本
次鋒こういち 抑え込まれ負け
中堅りょう指導勝ち
副将なおき負け
大将りょうた指導勝ち
遂に藤森越えができました!!子供たちも応援席も大喝采でした。私もこみ上げるものがありました。子供らの1年前を考えると本当によく頑張ったと思います。
ずーーっと昔、初めて相武館に勝った時のような感動がありました。

そしていよいよ決勝戦です。
佐藤先生、西山先生率いる学園です。
名将佐藤先生は今年もその指導力で学園を全国レベルに押し上げて来ました。
対する我らは相変わらずのノー作戦、根性で5-0目指せ。これしかありません。
魂で戦う東方館・高野 対 好選手をきちんと育てる佐藤学園 どちらも好チームです。

応援席は何故かいつも隣同士、後から聞きましたが応援では絶対優勝でした。
先鋒はるき 富原君強すぎでした。でも大会前から富原君を投げるための稽古しかしていませんでした。それこそ東方館魂です。
次鋒こういち 先週は完敗・・たった1週間でスーパー1年生竹島君と引き分け。作戦も対策も何にもしてません。ただ気持ちや!!それだけでした!!柔道は心が大切です!!をしょうめいしてくれました!!
中堅りょう 気迫は十分ありましたが名将佐藤先生にきっちり指導を受ける阿部君は投げるのが難しくなっていました。なんとか指導3勝ち
副将なおき もー必死という言葉しか無いほど頑張って攻めて、投げれなくても指導2は取るぞ!!という気持ちが溢れていましたが引き分け 本当によく頑張りましたよ。
大将 りょーた もーここはりょーたに黙って勝負を預けようと思いみんな正座して見守りました。全国屈指の八木君からポイントを奪うのは容易ではありませんが、なんとか背負い投げにみんなの夢を託しました・・・しかし勝負は無情でした。1年間死ぬほど稽古し、3年全員が逞しく育ちこの日を迎えましたが、神様はまたもや我々に試練を下さいました。何が何でも取るぞ!!と必死で戦ってくれたりょーたでしたが、残念ながら抑え込まれてしまいました。その時観客席からは悲鳴のような叫び声も聞こえました。

でも、私は東方館の伝統であるみんなで一生懸命頑張る。選手だけの稽古にならない。強い弱い関係なく応援し合える仲間作り、絶対逃げない、思い切り相手にぶつかって最後まで一本取りに行く、礼儀作法きちんとする、技を磨く、こーいったことを何一つ欠かすことなくみんなで頑張ってこれたので残念ですが悔いはありません。日が経てばたつほど負けたことが子供らにとっても、東方館にとっても良かったと思えるようになってきました。
応援も凄く有難かったですし、この大会後の慰労会も良い雰囲気でしたので東方館で良かった、東方館の道を外れずに頑張って来て良かったと心から思っています。
子供たちは負けても全く変わらず稽古を頑張ります。たかが中学生柔道です。まだまだ先は長いのです。柔道で負けても社会に出て立派になればそれも勝ちです。
私はこれからも勝つこと負けることにばかりこだわらず、技を磨くこと、東方館としての伝統を子供たちに伝承して行こうと強く思いました。

 大会終了後たくさんの方々に感動した、良い試合やった!!その度にあいつらよー頑張ったんやなーー!!と思いました。いくら一生懸命頑張ってたとしても色んなことが重なって感動を呼べるのだと思います。3年生はひとをかんどうさせるような凄い試合をしたのではなく凄い稽古をしてきたのです。だから感動をしてもらえることに繋がったのだと思います。
感動的な試合を見せてくれてありがとう。
 
女子団体
準決勝学園1-1内容負け
3位決定戦 藤森3-0勝ち
女子は2年3人ながら優勝する力は十分ありました、しかしまだまだ自立が足りません。言われることをただやるだけの、やらされている稽古です。前日の稽古でも研究の時間になると3年生は各自で対策や投げ込み技の確認を誰に言われるわけでもなく一生懸命行っていました。それに比べて優勝を狙えるのに・・・女子は・・・でしたよね笑
でもそれで良いのです。無理やりやっても意味がありません。東方館は自分で頑張れるように育てます。2年女子は凄く仲良しになりました。そして1年生の様子も良く見てくれていいお手本になりました。来年は本気で優勝狙おう!!

個人
よや 3位
はるき 5位
こういち 2位
あさたろう 3位
りき 5位
りょう 優勝
なおき 2位
りょーた 優勝
いまり 3位
もえ 3位
なつき 2位
とも 2位

個人も出場者みんな頑張りました!!優勝したことは素晴らしいことですが、みんなと頑張ったおかげで優勝できたことを忘れずに全国でも頑張って下さい。

こうせい 足も治ってやっと元気なブリブリ登場!技も組手も体捌きも、まだまだ未熟ですがこれからしっかり背負い投げと組み手を覚えて3年でこうきと全国目指そう!

こーき 左組手に変えて初めて試合を見ましたが、姿勢も良く正しく良い柔道でしたよ。こーきはまず大きくなること、正しい技を身に付けること。柔道をきちんと理解すること。そのずーーっと先に勝利があります。柔道を知れば知るほど好きになって行くはずです。
 
まお 気持ちの見える稽古が出来るようになればグンッと飛躍できるはずです。自主的に稽古やトレーニングに取り組める日はいつかな?

さとこ 痛くても泣かなくなって来たかな?悲しいこと嫌なこと辛いこと全部乗り切ろう。
そしたらどんな事も楽しい思い出に変えれるようになりますよ笑

とも もー少し人の話をよく聞いて理解して取り組んでください。同じことを何度も言われるようでは一流選手になれないよ笑
 
ゆい 新人戦からは中学の試合挑んでみる??来れる時は一生懸命頑張ってます。近畿の応援も来てくれて嬉しかったですよ! 

しゅーと ドンドン攻める良い柔道でした!!まだまだ体は赤ちゃんです。肉体が変って来たら柔道も変えて行きます。トレーニングもがんばろう

てっぺー 良い姿勢で良い柔道が出来て来ました。勝ち負けを考えずひたすら技と柔道を磨いて行こう     

せいま 背負い投げをモノにするため一生懸命ですね!!必ず出来るよーになるから頑張れよ

れつ 怒られることが少しづつ減っていますね。気持ちの波を無くして行けば、凄く成長できると思います。嫌なことも稽古で吹き飛ばそう

たいせー お前は根性さえ見せれるようになれば絶対何とかなるから、根性見せろ

りき 全部がまだまだや!!負けを生かせ 苦労を生かせ 根性のみや!!

よや まだたまに潰れる背負いが出る。何度も言われてる掛からないよ!!そんな技。豪快に!

あさたろう キャプテンとして京都無差別王者目指せ!!食え食えーーー
   
もえ 3位決定戦で見せた、組手や技、気迫 素晴らしかったです。今年1番の飛躍が期待されますよ。色んな意味でいまり、なつきに追いつき追い越せで頑張れ!!

なつき 小さい体で大きな相手を投げる柔道が今後の課題です。そこをしっかり意識して手首や体捌き姿勢、技を上げることが高校進学後、必ず生きて来ます。勝つことよりも先を見た技術アップがなっちゃんにとっては最重要課題です。努力

いまり 試合で勝ち負けを意識しすぎる悪いとこが修正できるかが最大の課題です。
稽古は試合のつもりで、試合は稽古のつもりで、力を出し切ることが大切です。

はるき 藤森戦の背負いは最高でした。この1年切り込み隊長として大事な試合ではきっちり一本取ってくれました!!個人では3年で一人だけ近畿に進めないという悔しい結果となりましたが、その悔しさを力にして高校で爆発できるように研究工夫努力 期待してますよ!!

こーいち 手術後なぜかいきいきしているこーいち笑 1週間で完敗から接戦に持ち込めたのは気持ちです。何事も気持ち一つで変わることが出来るということを絶対忘れずにこれからも精進してください。一番大事なことに気づいたら劇的に変われますよ!!

りょう 気持ちの弱さを見せずに戦うためには苦しい稽古を自分からやって自分に自信をつけるしかありません。そこに気づいてくれたと思うんで、自分の弱いところを理解し認めればそこを治せるはずです、100Kなれば必ず大外が掛かる相手がドンドン増えて行きます。でかくなれ!!

なおき 3年間で一番伸びました。ここまでになれるとは自分も驚きだと思いますがみんなが驚いています。それだけお前は頑張って誰よりも真剣に誰よりもたくさん汗をかいたね・・・・努力は結果に報われるわけありません。そんなに柔道は甘くないです。でも尚樹が努力したことで間違いなく進歩しましたし、尚樹自身には報われたと思います。次の高校では結果も報われるように頑張ろう!! 

りょーた 八木君に初めての負けが夢の舞台まであと一歩というとこでした。お前にとっても仲間にとっても大きな負けでしたね。でもあれだけ悔しい思いが出来たのも仲間と一緒に稽古を頑張って来たからです。あれだけの負けを知った人間は必ず這い上がって大きくなれます。先輩たちもたくさん泣いた奴ほど大きな夢をつかんでます。高校で飛躍するためにはこの悔しさを忘れず日本一の稽古をして日本一目指してください。

現在 8 20です。
全国大会も近畿大会も無事終えました。どちらも厚い壁に阻まれましたが全然気にすることありません。柔道は段々強くなって行けば一番いいのです。中学でダメでも高校で高校でダメでも大学で、何時も言うことですが柔道で負けても社会に出て柔道で学んだ精神をを活かして活躍すればそれでいいと思います。

全国の強豪を見ること戦うことでモチベーションも上がってると思います。

中学柔道で大切なことは、まず柔道が好きになること、一生懸命出来ることだとおもいます。
目標を持ち努力し仲間を大切にし思いやりの心を育んで高校でもーひと踏ん張り頑張ってもらいたいです。怪我もなくみんな普通の柔道ですしまだまだ大きな目標を持って頑張ってもらいたいです。
保護者の皆様中学に上がり色んな不安や不満もあられたと思いますが最後までご協力いただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

高木先生 いつもいつも本当にありがとうございました。子供たちにとても優しく僕には厳しく笑 ありがとうございました。

館長 毎年この時期冷房の消費量等大変にもかかわらず道場を解放していただきありがとうございました。たくさん稽古できたおかげで子供らも成長できました。

さーこれからは6年12年を鍛えてまた来年夏感動できるように頑張ります。      

【2015/08/17 11:16 】 | 松井コーチ | 有り難いご意見(0)
夏季大会~全中予選

夏休みに入ってすぐ全中予選への出場権を賭けた夏季大会が行われました。
メインは翌週の全国予選ですから肉体的にも精神的にも調整が大変難しい大会でもあります。
団体は準決勝で前回、僅差の勝負でなんとか勝たせてもらった学園にスーパー1年生が入学・・・苦戦は必至でした。結局2-1で敗退、全国予選では藤森、学園連勝しなくてはならなくなりました。女子は下京に1-0の惜敗でした。

個人では、たいせい、れつが残念ながら府下大会に出場できませんでしたが、3年生が努力を積み重ねた通りの柔道を見せてくれて5人全員が決勝に残る快挙でした。
結局優勝はりょーただけでしたが本当によく頑張りました。来週の全中予選が楽しみでした。

女子も2人が2位 2人が3位でした。

1年生大健闘 
真央の豪快な大外刈、さとこのはつらつとした動き 豪快に返された智美  
飛び跳ねていたしゅーと てっぺーのガップリ組んだ姿勢、富原君に挑んだせいま、

今後に期待の持てる内容でした。

2年生はこの1年間大きな先輩にもガップリ組合わして稽古させて来ましたのでボコボコに投げられ続けた甲斐あって逃げることも無くなり投げられることに慣れてきました。ここから徐々に一人一人組手や大きな相手との戦い方等を意識させることで新人戦ではカッコよくなった2年生が見れると思います。

3年生は出稽古でも怪我等の心配も無くなって来たので今年は大会直前まで出稽古を重ねて来ました。技や組手も上達し見ていても全国予選が楽しみになっていきました。特に丸山中、野の池中、大浜中の皆さんとは何度も合同練習をさせていただくことで子供らも凄いなかよくなりました。こおいうことも柔道を通じて得られる貴重な経験だと思います。
出稽古先でも凄く頑張って稽古してくれるので色んな先生方に褒めて頂くこともありました。
私はつよいですねー。と言われるより がんばりますねー。良い柔道ですねーと言われるとすごく嬉しいです。特に横山尚樹の頑張りは高校の先生方もビックリしておられました。また、出稽古の度に車を出していただき、時には子供らにご馳走までしていただいたりょーた父ありがとうございました。

中でも今年何度も何度もお世話になった国際の長澤先生には本当に感謝いたします。大事な大会の前でも快く引き受けてくださり、子供たちは日本一を本気で目指す高校生の稽古に対する取り組みなど、同じ空気を吸うだけでも凄い刺激を受けていました。多忙の中大会を見に来てくださり、感動しました・・・泣きそうになりました・・・。泣ける言葉を頂きました。子供たちにも試合前試合後、勇気の湧く言葉をいただいたそうです。

文教の下野先生には勝手な時間に伺い、自分らの都合で帰らせていただくというようなわがままも快く聞いて下さって高校生にドンドン稽古をつけて頂きました。

両洋の中西先生にも夕方突然の稽古にもかかわらず快く引き受けて頂きました。一生懸命頑張る高校生を見て功一も燃えたと思います。

毎回のことながら館長には大会前、ありがたい言葉を頂き、こっそり応援にも来ていただきました。試合後は感動であいさつに来てくれた子供らに言葉が詰まりました・・と言っていただきました。

岡本も多忙ながら時間を見つけ会場に足を運んでくれました。相変わらず大声の声援、小学生の頃を思い出し、子供らも勇気がわいたと思います。

学園の山田先生にはライバルである我々のチームに高校生を稽古に来させていただき凄くありがたいことでした。

内藤先生はじめ接骨院の先生方には毎回治療等、励ましていただいたり子供たちがいつもお世話になりありがとうございました。

子供達、特に3年生は夏の全国大会予選に向けてたくさんの先生方や保護者の皆様、先輩、後輩もちろん、高木先生、他色んな人たちの応援、ご協力によって大会当日までの稽古を充実したものにできたと思います。試合は試合を頑張っても遅いのです、試合までの稽古を頑張ってやらなければなりません。ですから試合までの稽古で試合の結果は既に決まっているのです。大会当日は普段通り、稽古通りやるだけです。
子供たちには大人になった時今度は自分が周りの人たちに協力したり励ますことができる人間になってもらいたいと思います。

夏季大会終了後 子供たちには負けたら1週間地獄の練習・・と冗談交じりに伝えてましたが、
功一が団体で負けた悔しさから大会当日、ランニングに出掛けた・・・と、涙が出るような話を聞き、あっそーかこれ以上あれこれ言うより、やらすより、子供たちの自覚を信じて子供たちの勝ちたい気持ちを引き立たせるような稽古をして、全中予選を迎えさせてあげよう。そーすることが勝つことに繋がるのではなく子供たちの成長に繋がるだろうと期待しました。個人でも3年全員決勝まで残って来たのですから、調整も上手くいってると思えました。
個人終了後道場で、気になることが一つだけあった・・俺も試合中しんどいなー。と思うことあった。でもそこでいかに自分を奮い立たすことが出来るかは試合を頑張っても無理や 普段の稽古できつくなった時に自分でいかに頑張ることが出来るかやで。苦しい時しんどい時絶対、顔に出すな、根性や。その根性を今からやる稽古で出してみろ。大会後疲れてるのは分かってる、でもそんな時こそ自分で自分に喝を入れて頑張るんや!!分かったか?後は何が何でも優勝するんだ!!やったら!!と大会当日武者震いするような気持ちになる様に今から頑張ろう!
と話して稽古を始めると全員、必死で声も技も繰り出して特に尚樹は見違えるほど気迫がありました。他の3年も稽古に来てくれた先輩たちや粟田先輩にドンドンぶつかって行ってくれました。全員がクタクタになるほどの良い稽古を見せてくれました。この気持ちを持ってぶつかってくれたら感動的な試合をやってくれるはずだと確信しました。

いよいよ、全国予選が始まりました!!
観客席を見るといつの間にやら、たくさんの保護者、卒業生であふれています。まずこれで私は東方館としての責任を果たせたかな・・と思いました。強い弱い関係なく一生懸命頑張る。わが子もそうでない子も同じように応援する。嬉しい気持ちがこみ上げて来ました。

さあ大会は始まりました!!私は何時も同じです。普段通り、やってきたことを出し切れ!
絶対逃げるな!他に言うことありません。毎日毎日、投げて抑えて絞めて・・強くなるための稽古を繰り返してきました!!作戦なんて、なんにもありません。引き分けて来いなんて言った事もありませんし子供らも分けて来よう・・なんて試合したら怒られるの分かってますし、勝つことしか考えていません。作戦は5-0や全員一本取ってこい!!が作戦です。

初戦、2回戦好調に勝ち上がり、いよいよ藤森戦です!!うちは優勝よりこの藤森に勝つことが最大の目標だったのかもしれません。

忘れもしません・・1年前の滋賀での錬成会で藤森の試合を見た子供らが、うわっ・・強い・・泣 しかも部員数も多く全員が強い!!と思える試合でした。子供たちが弱気になるのも分かるくらいでした。錬成会終了後みんなに聞きました「藤森見たか?どやった?正直言うてみろ」
強いです。やばいです。強いのがいっぱいいます。全員の弱気な声が聞こえました。どー見てもその時はうちに勝ち目はありませんでした。まだまだ人を投げる抑える絞める、まったくカッコよく柔道が出来ていませんでした泣
「確かに今のままでは手も足も出ん、でも、お前ら勝ちたいか??」ハイ!!「普通の稽古ではどーもならんぞ。向こうは元々強くて能力の高い子らがたくさん色んな道場から集まってる。うちは元々強い奴はおらん。努力するしかないぞ!!」ハイ!!「ほなら道場戻って稽古や!!お前ら勝ちたいんやな!!?どんな稽古でもやるんか?」ハイ!!!と言うしかありません笑
それから打倒藤森に向けて猛練習が始まりました。
私も正直このとき勝てる気はしませんでした。

先鋒はるき 見事な背負いで一本
次鋒こういち 抑え込まれ負け
中堅りょう指導勝ち
副将なおき負け
大将りょうた指導勝ち
遂に藤森越えができました!!子供たちも応援席も大喝采でした。私もこみ上げるものがありました。子供らの1年前を考えると本当によく頑張ったと思います。
ずーーっと昔、初めて相武館に勝った時のような感動がありました。

そしていよいよ決勝戦です。
佐藤先生、西山先生率いる学園です。
名将佐藤先生は今年もその指導力で学園を全国レベルに押し上げて来ました。
対する我らは相変わらずのノー作戦、根性で5-0目指せ。これしかありません。
魂で戦う東方館・高野 対 好選手をきちんと育てる佐藤学園 どちらも好チームです。

応援席は何故かいつも隣同士、後から聞きましたが応援では絶対優勝でした。
先鋒はるき 富原君強すぎでした。でも大会前から富原君を投げるための稽古しかしていませんでした。それこそ東方館魂です。
次鋒こういち 先週は完敗・・たった1週間でスーパー1年生竹島君と引き分け。作戦も対策も何にもしてません。ただ気持ちや!!それだけでした!!柔道は心が大切です!!をしょうめいしてくれました!!
中堅りょう 気迫は十分ありましたが名将佐藤先生にきっちり指導を受ける阿部君は投げるのが難しくなっていました。なんとか指導3勝ち
副将なおき もー必死という言葉しか無いほど頑張って攻めて、投げれなくても指導2は取るぞ!!という気持ちが溢れていましたが引き分け 本当によく頑張りましたよ。
大将 りょーた もーここはりょーたに黙って勝負を預けようと思いみんな正座して見守りました。全国屈指の八木君からポイントを奪うのは容易ではありませんが、なんとか背負い投げにみんなの夢を託しました・・・しかし勝負は無情でした。1年間死ぬほど稽古し、3年全員が逞しく育ちこの日を迎えましたが、神様はまたもや我々に試練を下さいました。何が何でも取るぞ!!と必死で戦ってくれたりょーたでしたが、残念ながら抑え込まれてしまいました。その時観客席からは悲鳴のような叫び声も聞こえました。

でも、私は東方館の伝統であるみんなで一生懸命頑張る。選手だけの稽古にならない。強い弱い関係なく応援し合える仲間作り、絶対逃げない、思い切り相手にぶつかって最後まで一本取りに行く、礼儀作法きちんとする、技を磨く、こーいったことを何一つ欠かすことなくみんなで頑張ってこれたので残念ですが悔いはありません。日が経てばたつほど負けたことが子供らにとっても、東方館にとっても良かったと思えるようになってきました。
応援も凄く有難かったですし、この大会後の慰労会も良い雰囲気でしたので東方館で良かった、東方館の道を外れずに頑張って来て良かったと心から思っています。
子供たちは負けても全く変わらず稽古を頑張ります。たかが中学生柔道です。まだまだ先は長いのです。柔道で負けても社会に出て立派になればそれも勝ちです。
私はこれからも勝つこと負けることにばかりこだわらず、技を磨くこと、東方館としての伝統を子供たちに伝承して行こうと強く思いました。

 大会終了後たくさんの方々に感動した、良い試合やった!!その度にあいつらよー頑張ったんやなーー!!と思いました。いくら一生懸命頑張ってたとしても色んなことが重なって感動を呼べるのだと思います。3年生はひとをかんどうさせるような凄い試合をしたのではなく凄い稽古をしてきたのです。だから感動をしてもらえることに繋がったのだと思います。
感動的な試合を見せてくれてありがとう。
  
  
  
   
   
    

【2015/07/29 18:34 】 | 松井コーチ | 有り難いご意見(0)
大阪インターハイ予選
地区予選を経て150名の精鋭が集まり全国予選が繰り広げられた。
高槻高校で文武両道を目指し中学時代果たせなかった夢を高校で果たそうと3年間勉強中心に生活しながらも少ない時間で、出来るだけの努力を重ねて来た。そんな中でも後輩たちに胸を貸すことも忘れないまさに東方館魂を実践してきた3年間だったと思います。

結果 強豪選手 強豪チーム所属の強敵達を次々破りベスト16まで勝ち上がる大健闘でした。
ゆうたお疲れさん。よく頑張りました。またこの間色んな先生方にお世話になったことを忘れず感謝の気持ちを持ち続け将来、良い指導者になり東方館を守り続けてください。

今回最後の試合ということでたくさんの保護者が応援に駆け付けてくださったと聞きました。それが東方館ですよね笑 ゆうたの弟子も今回のゆうたが感じた東方館の絆を感じさせてあげることがお前の使命だと思います。勝つことだけではない大事なことがなんなのか??ゆうたとはたくさん話もしました。東方館とはという話もしました。悔しい怪我もしました。勉強の苦労も知ってます。両立の苦悩も体験したね。そして何度も言いますが勝つことや勝敗が全てではないということが身を,持って知ることが出来たと思います。ゆうたは優しいし、仲間も後輩も大事にするし、真の柔道もわかってる笑 と思います。この3年間で得た大きな経験と幼稚園から高3まで競技者として頑張ってきたこと、東方館そのものを財産にして今日から新たな夢に向かって頑張って下さい。
ごくろうさんでした。
【2015/06/15 16:44 】 | 松井コーチ | 有り難いご意見(0)
インターハイ予選を終えて・・・
今回は3年生について特に書きたいと思います。
武士と卓の試合を除いて京都も兵庫も滋賀も全部見ることが出来ました。あとは大阪の悠太だけです。
一つ間違いなくいえることは全員一生懸命稽古していたということです。所属の高校の先生から誰一人さぼりで困っています、、、等々の苦情は聞いたことありませんし、全員頑張っていますとしか聞きません。高校の稽古を見てもみんな一生懸命です。みんなの試合を見ても時間いっぱいまで力を出そうとする気持ちや勝とうとする気持ちがよく見れました。3年間本当に良く頑張ったんだろうなーーー!!というのがよくわかる内容でした。勝つことは本当に難しいです。でも何時も言っている一生懸命頑張ることは誰にでもできる!このことは3年生、全員が守ってくれていたんだと思います。結果については何も言うことはありません。

しかし、ここで敢えて厳しいことを言わせてもらいますが・・・3年も含め12年生にも聞いておいてほしいのですが、まず簡単なことを一つ・・誰が一番多く道場に顔を出したか??かのチャン
ですね。結果・・優勝
卒業する時みんなに言いましたよね 技は磨かないと錆びる・・・
この言葉を忘れず実践した人いますか?
感謝という言葉は簡単に出せます・・それを実践した人は何人いますか?
高校生になり日々しんどい疲れる・・そんな自分にムチ打って道場に後輩に稽古を付けに来てくれたり研究しに来たり。できた人はいますか??このブログを読んであっもっと行けばよかった・・と思う人がいれば次のステージでそれを実践してください。

感謝の気持ちが無いとは言いません、その気持ちが強いか弱いかが最後は結果まで左右してしまうのです。

俺は基本的に卒業生全員のことが好きです。その中でも特別 気持ちを持った男のことを書きます。

ひろあき君は生まれつき膝が変形で中学時代手術もしました。5年から始めて右利きを左組み手にしたのでとてもぎこちない柔道でした。でも私は絶対に強くなると信じていました。なぜか??感謝の気持ちをもっていたからです。高校は寮に入りたまの休みには必ず道場に顔を出し後輩に稽古をつけてくれました。口では軽々しく感謝とは言いませんが心から道場を愛し後輩のことも気に掛け先生方や保護者のみなさんにも感謝の念を持ち続けていました。そんな男だから長期休暇になれば自分の事もあるのに毎回稽古に来てくれました。何が言いたいのかと言えば、ひろあきは3年生と同じように道場に対して感謝を持っていました、でもその過程でも道場への感謝を忘れず、恩返しのためにも強くなるんだ!!という重い、思いを持ってくれていたから努力もみんなの何倍もしたし、インターハイ予選までの過程で常に東方館魂を胸に頑張った!!
だから実力的に上の相手にも勝ち全国大会でも5位と大活躍をした。
3年生に言いたいのは感謝の思いを持って戦うのでは遅い・・・日々感謝の気持ちを持って行動しようということです。次のステージでは感謝の思いを強く持ち毎日の生活で感謝を意識すれば必ずもっと努力できるはずです。
12年生は3年の夏に感謝の思いで戦うことは素晴らしいことですが常に感謝を忘れず稽古してみてくださいもっと努力もできるし、道場にももっと顔を出せるはずです。

人間は強い思いを持って努力すれば結果は必ず変わってくるはずです。
3ねんのみんな・・もっとやっとけばよかった・・道場にも顔出すべきやった・・・
努力すべきやった・・遅くないです!!次の目標に向けて感謝の思いを強く持って頑張って下さい!!

12年生今からです。感謝の思いを忘れず今を大事に3年の夏に感謝の思いを忘れないで行動、努力できた!と思えるように今からがんばってください。

思いを持ち続ける事簡単です。優しい人間になればきっと忘れないでやりとおせると思います。
3年生ごくろうさん!!!
恩返しは道場でやるもんや!!それが柔道家やで。そして社会に出て世のために貢献することが
東方館、館長に対する恩返しや。まだまだ先は長い・・・がんばれー
【2015/06/12 17:21 】 | 松井コーチ | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>