× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
毎年のことながらこの大会は低学年の団体があることで緊張感より楽しい雰囲気があり応援していても思わず顔がゆるんでしまいます。そして涙腺の弱くなった私には小学生が勝ったり負けたり良い技を出したり、事有る毎に涙が出て来ます。
鉄のリードされてからの猛攻、つかさの大外刈りの応酬、おうせいの前日の稽古を生かした背負い投げ、もっちの物凄い攻撃、かいとの豪快な強さ!さくらのひたむきな姿、こうきの奇麗な払い腰、巻かない様に懸命に踏ん張る姿、こうせいの火の玉小僧のような戦いぶり、負けた後の涙、 パッと思い出せるだけでもたくさんの感動をもらいました。 そして岡本の誰よりも大きな声での声援!!ほんまに可愛い後輩です。毎回の熱血指導で子供や親も同じような気持ちで熱くなれるのだと思います。 一番有難かったのは試合に出ていないお子さんの保護者の皆様の応援、指導者にとってこんなに嬉しいことはありません。 鉄・・ガッツあふれる試合ぶりは見ている人たちがいつも感動してますよ。これからも岡本先生の言うことをよく聞いて頑張って下さいね!! つかさ・・はーーーーい!!という返事が本当にかわいいつかさくん笑 稽古でも最近岡本先生にもよく褒められていますね。試合でも物凄く強くなっててびっくりです。 おうせい・・前日背負い投げの特訓をしてもらってましたね!その成果がすぐに試合に出てビックリでしたよ!稽古中も少しづつ落ち着いてきましたしこれからグングン伸びて行きますよ もっち・・ついに覚醒してきたかな?毎回毎回岡本先生の「もっちーいしはらー」という叫び声が聞こえますが、その期待に応えて来ましたね!4年以下を引っ張れるような男に・・なれ・・るかな? さくら・・世界を目指す?さくらにとっては京都の試合では喜んでいられませんね笑 まだまだ上を目指して、純粋に世界一の夢を追いかけてください!!成せば成る かいと・・京都の試合では技も気持ちもそんなの関係ねーというぐらいパワーが桁違いですね。 でも岡本先生に稽古中注意されていることをよく聞いて少しづつ細かい技術も覚えて行こう!! こうせい こうき 二人とも今までは岡本先生にのびのび楽しく柔道を楽しくやらせてもらっていましたね。 中学に参加するようになり、今までの柔道から少しづつ難しくなりつつあると思いますが、 柔道の難しい所を知ることや理解することで違った意味で柔道が楽しくなると思います。 岡本先生に習ったことを土台にこれから少しづつ進化できるように頑張って下さい。 柔道は大会で勝つことも大事なことかもしれませんがいつも書くことですが、子供同士仲良く大人同士も良いとこだけを見て子供を主役として考えればみんなと仲良く付き合えると思いますし それが長く道場が栄える秘訣だと思います。みんなで東方館を強い道場も良いことですが、それ以上に良い道場だと全員が胸を張って言えるよおに心を一つにしてがんばりましょう!! もーすぐソフトボール大会もあります。できるだけ多くの参加をお待ちしております。 幹事の皆様毎年本当にご苦労様です。当日宜しくお願いいたします。 PR |
今年も春最大の大会マルチャン杯が盛大に行われた。
本年はノーシードで初戦から数々の名選手を輩出している大阪の修道館、勝てば今年度も強烈な選手が日本中から集まり、春の全国大会は予想通り優勝している灘中学。 厳しい組み合わせだが出る以上子供たちには勝つつもりで稽古して、本気で勝負させてやりたい。 修学旅行で稽古に支障はあったが、大会前日まで高校生に胸を借りて思い切り稽古した事が少しは生かされたのではないかと思いました。 試合結果は4-0 大将のりょうたに一矢報いてもらいたかったが120キロはでかすぎたか?取り切れずに終了 試合後は全員涙し近畿大会で打倒灘で頑張ろう!!と誓い合った はるき・・果敢な背負いの連発に心意気を感じました。実力的には差がありましたが全く逃げずに攻めた姿勢、気持ちは十分夏に繋がる良い内容でした。受けさえなんとかなれば・・・ こーいち・・アップから初戦の内容、灘戦 全くお前の心が見れなかったです。残念で仕方なかった。足の痛みは関係ありません。周りを納得させるような、応援したくなるような試合を見せてください。 りょう・・初戦から気合は入ってた。村尾にも必殺大外刈り・・・びくともしなかった泣 それでえーねん!!一生懸命得意技稽古してそれを試さないと何のための稽古かわかりません。日本一の村尾に掛かるまで大外磨け!! なおき・・前日の稽古もよく頑張ってました。初戦の相手も能力は相当高く以前なら動きについて行けなかったけど自分の柔道やり切ったね。灘戦はもー少しきちんと受けて入れば投げられることは無いと思います。これからも稽古の虫で頑張れ りょうた・・初戦の柔道もよくなってきた。灘戦倍近くある相手を投げるには足技背負いフェイントスピード全てをレベルアップしなければ・・でもお前も決して逃げないで小細工もせず堂々と得意技を繰り出す、強くなる柔道でした。それでこそ東方館のスタイルや!! 伝統 東方館の柔道はみんな逃げません、カッコいいです。先輩たちもそうでした!強かった時代年代の先輩も強くなかった時の先輩も逃げずに小細工もせず中学生らしく正々堂々とやってきました。もし、逃げさせたり小細工させて引き分け狙いの柔道なんかやる様になったら悲しむのは先輩たちです。思い切り稽古して試合になれば作戦もくそもないただ得意技を繰り出してひたすら勝つため技を決めるために一生懸命頑張る!例え相手が掛け逃げして来ても作戦でメンバーを変えて来ても東方館は自分を崩すことなく相手の考えに合わすことなく普段通り一生懸命稽古したことを試合で出す!!それが伝統でありそれを止めたら先輩たちを裏切ることになります。 これからも、正々堂々と稽古してきたことを逃げずに相手にぶつける。ここは曲げることなく 先輩たちが誇れる東方館でいたいと思います。 ある先輩の言葉です。 試合に勝つことだけが一番大事なことではないと思います。強豪中学には引き分け要因がいたり片手の技ばかりかける選手がいたり見ていても面白くないです。でも東方館の柔道はしっかり二本持って自分の技をしっかりかけて返されたり投げられたりすることもあるんですが見ていて一番面白い試合をすると思います。僕も将来指導者になれたら東方館で育った選手のような選手を育てたいと思います。 女子も参加し善戦しましたが2年生チームでまだまだ心も技もこれからです。 でも全員泣いて終れたので意識が変わって来れば2年生チームでも全国大会も夢ではありません。ここから本気で数か月、負けてもあと1年本気でチームで声を出し合い勇気を出し合い同じ夢を持ち合えば夢は叶うと思います。がんばれ2年生女子 |
|
||
男子団体 2位
女子団体 3位 男子個人 女子個人 3年 2年 谷口2位 山本2位 横山2位 北岡2位 中川3位 野崎2位 中西2位 藤川2位 2年 藤田2回戦 塚田2回戦 瀧川2回戦 南ベスト8 田中ベスト8 男女共に二日間よく頑張りました。特に横山の鬼気迫る形相で必死で戦う決勝戦はいろんな方に、称賛の声を頂きました。女子では北岡が初の2位、団体でも勝部さんの技をガッツリ受け切った姿に未来が見えました。 全国級のエース2人がいる学園、京都全域からたくさん選手が集まったスター軍団藤森 近所の無名軍団の東方館高野がどこまでこの2校に迫れるかが焦点でした。予選で学園と当りチームワークでなんとか勝利 決勝トーナメントでは全員が自分の柔道をやりきり決勝進出。ここで宿敵藤森と対戦、なんとかしたろう!とみんなでがんばりましたがまたもや、惜敗・・・・・夏にリベンジは持越しです。 女子は学園と1-1の内容で負けましたが、全然焦らずに試合のための稽古はせずもっと先の為に普通に稽古して夏を迎えようと思います。 田中・・やっと良い柔道が出来るようになった!!稽古でも涙0 潰れる技0 逃げること0 これから体も上がってくるし、柔道も上がるだけです。大きな奴とも堂々とした試合ができるぞ楽しみです。 南・・頭を使おう!!考えよう!!工夫しよう!!でも、絶対強くなるから、そこはバカになって 俺絶対強くなるらしい と思い込んで頑張りなさい!! 瀧川・・初戦の大外刈りは良かった!大きな相手にもかかる田上君の内股を磨いていきなさい。 そのためにも大きくなる努力。 塚田・・突然の団体出場でしたが、よく頑張りましたよ!!少しづつ稽古でも大外刈りが決まる様になってきました。新人戦でエースの活躍が出来るように期待しています。 藤田・・まず当たり前のことを普通にやる。それができれば勉強も柔道も上がります。 北岡・・初の2位 目に見えてよくなってます!自信を持って頑張れ!! 野崎・・試合で試合しなくていいから良い柔道をしなさい! 山本・・まだまだ、釣り手、足の運び治っていません。苗村さんとの試合でも釣り手足運び悪いから潰れることが数度ありました。試合は指導3で勝ちましたがあの癖を治さないと強い選手になれません。厳しいことを言いますが、それを治せば凄くなれます。がんばれ!! 試合で勝つことを喜ばずに技がダメなところを反省することが必ず将来に繋がります。 中川・・初戦少し腰が引けていました笑 大外、足払い良くなりました!相手はどーでもいいんです自分に負けなければだれとやっても自信を持って思い切りやりなさい。 藤川・・立ってよし寝てよしいい感じになってきました。受けの軽さを克服して団体切り込み隊長で頼みますよ!! 横山・・お前の試合はもー涙無しでは見れません!!技術的には??なとこもあるけどお前の柔道はそんなことは関係ない!!稽古そのままです。最後負けたのはやっぱり気持ちやね。でもほんまに良く頑張ってくれました。ありがとう 中西・・試合前に私生活で怪我話になりません。片足で2位・・褒めてやりたくても褒めれません 谷口・・私生活、稽古時いろんな場所でふと隙を見せてしまいますね。 それがあの個人戦です。今回話したことは一生忘れないでください。 二日間応援ありがとうございました。皆様の心温かい応援が子供たちの力になってます。 高木先生が横にいてくださると私も落ち着きます。高木先生いつもありがとうございます。 これから夏に向けて子供たちも優勝目指してると思います。私も少しでも子供たちの夢の力になれるように頑張ろうと思います。 出稽古 大会翌日、名門の福井工大付属中学に出稽古させていただきました。100人ほどの合同練習でしたが子供たちはそれぞれの課題を頭に入れ必死で稽古を頑張ってくれました。中でも谷口が前日のミスを反省し自分に厳しい徹底した攻める柔道をやりきっていました。帰りに福井で有名なソースかつ丼を谷口父様にご馳走になり充実した一日を過ごすことが出来ました。 翌日は午前中産大付属高校に両洋高校始め数校の高校生との合同稽古に参加させていただきました。少し怪我の心配もありましたが高校生ともみんな互角に近い稽古をしていたので少し驚きました。よくここまでになりよったなーと少し感慨深いものがありました。 産大の中島先生には子供たちは凄くありがたい言葉を頂き、心が引き締まったと思います。 強いとか弱いとかではなく産大の生徒たちは一生懸命稽古されていました。そんな姿に子供らも何かを感じてくれたと思います。 午後からはライバルでありながらもいつも我々を暖かく迎え入れてくれる佐藤先生率いる学園に出稽古させていただきました。3時間びっちりトレーニングさせていただき、またもやパクリになってしまいました笑 稽古時のメニューがまた増えました笑 佐藤先生の将来を見据えた指導理論いつも勉強になります。ありがとうございます *勝ちたかったです!! 団体後、一本勝ちしたりょーを見つけ 足払い上手くなったなー。と褒めると ・・・・・・あい泣 でも勝ちたかったです・・・泣き声でつぶやくので私も涙があふれてきたので・・・その場を去りましたが、子供らの勝ちたい気持ちになんとか応えてやりたいなーと心が震えました。全国大会予選 勝ってみんなで泣こう!! *みんな仲良く 東方館は強さを競い合いライバルを蹴落としレギュラーを奪い取る・・そんなチームとは真逆のチームで、みんな仲良く、でもみんな一生懸命で強い子も弱い子もみんな同じで弱かった子が段々強くなり強かった子はより一層強くなろうとする、みんなで上がって行くチームだと思います。強いから頑張るのではなくみんなが頑張るから俺も私もがんばる・・が理想です。 仲が悪いのに団体戦勝っても意味が無いですし、そんな東方館なら勝つ意味もありません。 中1女子は実力に大きな差があります、でもみんな仲良く頑張りだしています。だからこそ団体戦勝たせてあげたいし将来も大人になっても仲良しで合って欲しいですしそーならなければ東方館の意味がありません。親も子もみんな仲良く勝つために柔道をやるのではなく仲間を大切に、一生懸命みんなで頑張る。そんな東方館でありたいしそーでなければ道場は続きません。 子供たちのためにも親も子もみんな仲良く強い弱い関係なく一生懸命頑張って一生の友達をここで作ってもらいたいです。 |
明日から二日間春季大会が行われます。特にこの大会に向けて何もしていませんが、今年に入り3年生全員が例年以上に身体がしっかりし、技も個々でしっかりしてきたので出稽古を多く取り入れて来ました。強豪が多く集まった兵庫県の強化練習会、数校との合同稽古、3年生男子のみではありましたが、色々なタイプの選手とこんなに練習したのは歴代の先輩たちと比べても初めての事でした。練習試合というのはてっとり早く強くするには一番いい方法です。但し技術面や精神面をよく見てあげないと、柔道が悪くなる一方であったり精神的に焦りや、恐れが出だして止まらなくなり、結局技術が上がらないことが良くあります。その点3年生は負けてもくじけず前向きに柔道と取り組んでくれるので、先日も兵庫の強豪チームと20試合ほどこなすことが出来ました。ほぼ休みなく朝から夕方まで試合を続けることが出来たのは驚きでした。この練習試合で相当地力が付いたのではないかと思います。勝負はやってみなければわかりません。しかし試合場に入り開始戦に立つ前に実は勝負は決まっているのです。稽古です。日頃の稽古しかありません。試合だけ頑張っても試合の一週間前だけ頑張っても、また、そんなんで勝っても意味がありません。毎日毎日コツコツコツコツ同じことを繰り返し努力を積み重ねたことだけが試合に出るのです。負けたらまたコツコツ頑張り、勝っても驕らずまたコツコツコツコツ頑張るだけです。技を磨き試合で試す。この繰り返しです。もちろん保護者の皆様はお子様の勝利を期待されるでしょうが、勝つことは本当に難しいことですし、私は 今 を見ていません。3年先を見て指導しています。是非お子様の将来を期待してください。 先日、公立大会に参加したりょうま、きょんの試合を見て、凄く嬉しく感じました。レベルは高くはないかもしれませんがパワーで負けてる相手にも技で一本取って大活躍していました。それぞれの土俵で良い技を出せることが私の考えなので、2人の活躍は本当に反復練習のたまものだと思います。中学生たちは二日間、今までの稽古に自信を持ち負けるわけない。と自分を信じ素晴らしい試合を見せて欲しいと思います。優勝するだけの稽古はしてきました。優勝する資格もあると思います。あとは思い切り技を出してください。勝っても驕らず負ければまた努力。努力。23年生達・・・思い切り技を出して、思い切り返されてきなさい!!
そして、将来につながる大きな柔道を見せてください。君たちの本当に活躍してもらいたいのは高校です!!! がんばってください!! |