私が新人戦を見て思った事は、みんな緊張して、
普段の練習を出しきれてないと思いました。
組手を徹底して組みきれなかったり、
技を最後まで入りきれなかったりと、
練習では出来ていることが緊張で出来ていなかったので、
もっと練習通りに、
自分の練習を信じてやったほうがいいと思いました。
新チームになって、最初の頃より練習を皆頑張っているので、
これからは、試合でどーしたら練習通りに、
緊張せずにできるのかなどを考え、
これから夏にかけて練習してほしいなと思いました。
自分もそーだったけれど、最初の方は負けたらどーしよ、
負けるのが恥ずかしい、
嫌だと思うから緊張してできないと思うので、
負けたらどーしよとか、負けるのが嫌だと考えずに、まず最初に、
どーしたら自分の柔道ができるのだろうか。
ということを考えたら、緊張もなくなってくるし、
自分らしい柔道ができるようになってくるので、
そうしてほしいなとおもいました。そして、
一番感謝の気持ちを忘れないで欲しいと思いました。
館長、西村先生、松井コーチ、岡本コーチ、接骨院の先生方、
保護者の方々がいなければ自分たちは柔道ができないので、
自分たちは周りの人たちがいて練習ができている。
相手がいるから練習ができている。自分を高めることができる。
そういう気持ちを持って学校生活も柔道も頑張って欲しいです。
中3も先輩方がして下さったように、
高校に進学するまでに沢山後輩に自分達ができることを精一杯して
いきたいと思いました。
智美
2日間の新人戦を振り返って、団体や個人では、
自分のこれまで練習してきた組手があまり出来ずに雑になってしま
った事があったので、これからの練習では、
今まで以上に組手などを意識して、
自分の嫌いな組手でも相手を投げられるような選手になりたいです
。昨日や今日の試合では緊張していたので、
試合では緊張せずに練習でやってきた事を思い出して、
自分に自信をつけていきたいです。これからは、
夏の大会が終わって、
悔いの無いような試合が出来るように毎日練習を頑張っていきたい
です。団体戦で優勝出来たのは、松井コーチや、岡本コーチ、
館長先生、保護者の方々のおかげだと思います。なので、
感謝も忘れずにしていきたいです。夏の大会までには、
階級も55キログラム級から上げて大きい相手にも勝てるように努
力していき、力や技術を磨いていきたいです。
泰成
僕は2日間の新人戦での感想は、
優勝できてとても嬉しかったということです。あと、
自分の力を出しきれたということ、
しんどい練習をしてきたからこその決勝の代表戦でしっかり自分の
柔道をできたことが嬉しかったです。反省は、団体戦の決勝、
準決勝の時に右のはらい巻き込みにたよってしまった事です。
個人戦では、
相手を投げた時にしっかりときめきれなかったことです。
これからも練習を頑張って最後の夏の大会で勝って泣けるように頑
張っていきます。西村先生や松井コーチ、館長先生、岡本先生、
接骨院の先生方、
保護者の皆さんのおかげで優勝することができて本当によかったで
す。
晃揮
男子団体では準決勝まで練習でしてきたことを出していて、
準決勝の文教戦では自分が勝たなければチームが負けるところでこ
うきと泰成の絶対勝つ!という気持ちが見えました
決勝の学園戦では代表戦でこうきが最後まで諦めずにたくさん技を
かけて勝てたのですごいとおもったし、
優勝できて本当に良かったです。
女子団体は2人で出場して2人ともが勝たなかったら負けるという
厳しい状況でした。
でも瑠も来夏も必死に技を出してのこの分まで頑張ろうという気持
ちを見せてくれたと思います。
凌風戦では結果的には負けてしまったけど先鋒るなの必死に頑張っ
たのと大将来夏のきれいな大内刈りの一本はとても印象に残りまし
た。
今回の女子団体はベスト8に終わりましたが次は3人で優勝を目指
してほしいです。
個人戦は練習の成果を出しきれなかった人もいたと思うけどみんな
最後まで諦めずに頑張ってる姿を見れてよかったです。
次の試合では今回優勝した人も負けてしまった人もみんな悔い無く
優勝目指して頑張ってほしいと思いました。
麻央
2日間の試合を見て団体戦ではみんな頑張って優勝したんですけど
まだいろいろできていないことなどがあったのでそうゆうところを
わかるところだったら教えてあげて高校に行くまで全力でサポート
して夏の大会でも優勝してもらいたいと思いました。
女子の団体戦では2人とも練習でやってきたことをちゃんと出して
たと思うので三年の夏の大会までもっと練習を頑張って団体戦で優
勝してもらいたいと思いました。
僕自身が思ったことは強い人たちになっていったらやっぱり組手が
みんなすごく早くてうまいのでぼくももっと練習をして組手をもっ
と上手くできるようにしたいのと寝技もみんなうまかったのでもっ
といろんな寝技の技を覚えて高校でもちゃんとできるようにしたい
です。
高校でも松井コーチや館長先生、
岡本コーチに教えてもらったことを忘れず大切にして頑張っていき
たいのと家族に感謝して頑張りたいです。
鉄平
PR