× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
今年初めて前日から倉敷に行けることになり思い出作りに中学生全員新幹線で行くことになりました。 子供たちは館長にご馳走していただいた弁当を早速食べ、車内で本当に楽しそうにゲームに興じていた。特にあまねは稽古の時と打って変わって大声で笑いながら素早い動きでみんなと遊んでいた笑 到着後男女に分かれ自由行動、何処に行ったかは不明ですが楽しい時間をみんなと過ごし思い出ができたのでは??晩御飯は?と聞くととっつぁんは「昭和のハムカツとご飯5杯」みんな大爆笑でした笑 ミーティングでは明日の健闘を約束して解散しました。その後寝たかどおかはわかりませんが・・・ 大会当日を迎え会場に着くと最後の大会ということもあり、みんな気合が入ってました。 中学女子から始まりました。体格の劣る東方館女子は気合で勝ち上がりなんと!!2度目の優勝でした!!唯一3年のかのちゃんが先鋒の役目を果たし全勝で、中堅楓は相手が強すぎて半泣きでの試合になりましたが逃げずに戦い切りました。大将のまなかが初めて根性を見せて大活躍してくれました。技はまだまだ稽古通り出せませんが気持ちのこもった試合を見せてくれたところにすごく成長を感じました。 決勝戦も大将が引き分ければ勝ちでしたが、お構い無しに一本取りに行く姿勢は東方館の伝統だと感じました。優勝したことをかのちゃんに告げるとニッコリと微笑み嬉しそうにしていました。 男子が始まりました!例年のことですが夏ほどの稽古量が無いので心配でしたが、予選リーグはそれぞれの得意技で完勝でした。3年ぶりの優勝を目指して決勝リーグが始まり初戦は難なく勝ちましたが、準決勝私が中学生の頃武道館で戦った広島の羽原道場に33年の時を経てリベンジされてしまいました。3決では悔しさから泣きながら礼をするマーボー 涙しながら戦った大 たけし ゆうた 卓 みんな悔しい気持ちを抑えがんばってくれました。見ている私もやばかったです・・・男子も戦術の中で引き分ければ良い場面等いくつかありましたが全員一本取りに行きますから一本取られることもあります。東方館の戦い方は昔からそおでした。だから気持ちよく試合を見れます。まだまだ今年の3年は経験が少ないので高校でいろんな選手と練習試合等行うことで強くなれると思います。負けはしましたが気持ちいい試合を見せてくれてありがとう!! 来年こそ優勝目指して頑張ろう!!ぴー。 りょう・・だいぶ良くなってきた!!技が決まりだした。強い相手しっかりした相手との対戦が楽しみですね!!負けてもいいから堂々と戦いなさい。思い切り返されておいで笑 期待しています。 りょうた・・足技がよかったね。決勝の小内絶妙でした。基本稽古できつくなってきた時にもーひと踏ん張りして根性で自分を盛り上げるように!ど根性を付けろ!!!!!! あまね・・試合前は緊張してアップご苦労さん!!出れなかったけど 出たかった・・と思えてたら必ず強くなれるよ!!車内での元気を稽古場でも出してください。 かえで・・泣きながら試合したら危ないからあかんで!!確かに相手はみんな強かったけど気持ちが下がると負けしかない!!お前は気持ちを強く持てるようになったらもっともっと勝負強くなるはずや!これからに期待します。 まなか・・気持ちを折らさず最後まで戦えてよく頑張りました。初めて褒めるのかな??あとは技を真剣に磨いて一本取る柔道を目指せ!!お前は今から強くなるから信じて頑張れ。 もえ・・今回は応援だけでしたが遠征楽しかったか??試合も出たかったか?? これからは柔道を楽しく道場を好きで頑張ってください。 かのちゃん・・優勝した時のニコリとした笑顔が印象に残りました。技術的には足技が冴えましたね!!稽古が少ないので背負いが決まりにくいですが天才的な足技が助けてくれました。かのちゃんは入門したころはお父さんも仰っていましたが、受身受身受身いつまでたっても受身でしたね笑 我慢して乗り越えて柔道ができるようになりましたが、なかなか試合では勝てずいつもお母さんと一緒に泣いていたのが懐かしいです。でも絶対強くなると私は信じて背負いと小内 小外を徹底して磨き続けました。6年最後の静岡で一勝した時にお母さんが流しておられた嬉し涙と二年の全中予選で準決勝、勝利した時のお母さんの嬉し涙がすごく印象に残っています。中学生になると大人しかったかのちゃんが闘志を出して稽古してくれるようになり技もドンドン上達していきましたね。特に背負い投げは今までの教え子の中でも一二を争う上手さでした。無欲で戦った二年の全中予選では抜群の強さと運にも恵まれ初優勝が全国予選という快挙を成し遂げてくれました!そこから約一年精神的なプレッシャーから思い切りのいい柔道が影を潜めましたが最後は絶対勝つ 良い柔道ができる、やってくれると信じて指導し続けました。最後の全中予選 予想通り技が切れています!!優勝を確信して応援していましたが、微妙な判定で敗れました・・・でも 中学三年最後の大会で最高の柔道ができたと思います。 柔道以外でも色々なことがありましたがその度に話し合い納得してくれて 気が付けば三年になり女子を上手くまとめてくれるようになりました!! 人間的にも小さいことにくよくよしない大きな心を持つようになりすごく成長してくれたと思います。 高校に行けば嫌なこと楽しいことたくさんありますが、今まで以上に技を磨いて技にこだわりを持って努力を重ねてください。 一年からインハイ出場目指して頑張ってください。世界へはばたけかのす!岡山の優勝はチームワークを築いてくれたかのすのおかげです!!ありがとう!! 大・・まだ肉体が完璧に回復していないのか?力を出せないままフラフラの状態で4試合戦いました。完全な状態なら4試合とも完勝している内容でしたが、今の力は出し切れたのではないかと思います。3決での大外刈りは魂がこもっていました!!全中予選決勝で見せた大外よりも力強かったです。準決で自分が取れなくてチームが負けたことが悔しくて涙が止まらずに3決を戦う姿は忘れられないと思います。大は小さいころから非力でいつか力強くなるだろう・・・と思っていましたがいっこうに力がつきませんでした泣 5年時に全小予選決勝まで進みましたが松永君に有効20個位取られるほど受けが弱くコロコロコロコロ投げられていました。そんな大でしたが自分なりに工夫した必殺の寝技を武器に徐々に頭角を現してきました。そして頭突っ込ませという物凄い裏技まで開発し、対戦相手を恐怖のどん底に陥れました。3年になり気持ちも肉体も上がってきた矢先にオーバーワークが重なり体調が優れないまま夏の大会を迎えましたそれでも大はフラフラになりながらも得意の寝技で団体戦で大活躍してくれました。府下大会で倒れた後、館長やたくさんのоBが大を励ましに来てくれました。東方館らしい光景でした。泉大津でも「しんどかったら負けていいぞ」と言っても 嫌です と言って相手に向かっていきました。マルちゃん杯では前日の稽古がきつすぎて歩けないほどの状態だったにもかかわらず根性で戦い切りました。頼りない、ひ弱いと思っていた大が3年になり根性も気持ちも本当に強くなってくれました。私にもよく殴られましたね笑 肉体的にはまだまだ成長段階です上がるしかありません。気持ちは十分強くなりました!!あとは目的目標を明確にし計画的に努力できる人間になって文武両道を忘れず藤野先生のもとで頑張ってください。小さいころからいつも館長に稽古付けてもらったことを忘れず、館長を喜ばせてあげれるように活躍を期待しています。 たけし・・今回自分の形にほとんどなれなかったね・・・9年間の集大成としては納得のいかない内容だったと思います。自分自身も歯痒い悔しい思いがこみ上げたと思います。その証拠に翌日たけしだけが3年で稽古に来てたよね。でもそれで良いんです!!その気持ちが必ず成長につながります。その気持ちを待っていました!最後の最後の試合で気付いてくれただけでも嬉しいです。たけしが柔道を始めて9年が経ちましたね。出ては負けを繰り返すこと8年余り。中学2年になり少しづつですが勝てるようになってきました。その間息子以上に伸びたのがお父さんでした笑 たけしがなかなか上達しないのにお父さんの技はどんどん切れだしました。もしかしたら神様がたけしとお父さんを間違って強くしたのかもね??でもたけしは稽古だけは一生懸命やりました。負けても負けても腐ることなく真面目に稽古を重ねていました。中学生になり柔道スタイルも奥襟を握りお父さんのような大外刈りができればな・・・と思い 毎日毎日大外ばかり繰り返しました。その甲斐あってか中2の時颯に負けましたが3位に入賞した時は本当に涙して喜んでいたお父さんを思い出します。たけしのお父さんは何時も何時も他の子を応援されていましたが、実はたけしが大好きでした。たけしのことを本当は一番応援されていたのです。そんな実は子煩悩なお父さんのためにもたけしには強くなってもらいたいです。たけしと言えばなんと言っても大槻杯での起死回生の一本背負いが思い出されます!あの時の感動は一生語り継がれると思います。粟田先輩はあの時の話でいまだに涙されます笑 夏季大会の大野君戦では互角に戦い頑張りすぎて倒れた大の気持ちが乗り移ったように執念を見せてくれました。あの団体の勝利はまさに東方館魂そのもでした。府下個人では必死で戦った末5位に終わり悔しくてなかなか普通に戻れず会場内で呆然とたたずんでいたたけしが凄く可哀そうでした。たけしは素直で真面目に何でもやり切ります!今後は倉敷大会で不甲斐ない試合をしたことで味わった悔しさや努力することの大切さを学んでくれたと思うので今後はDNAを生かして大きな技を磨き人の何倍も努力して必ずやお父さんをぶち投げる選手になってください!お父さんに真の嬉し涙を流させてくださいね。入学するまでの努力が実を結ぶ日が来ることを期待します。努力努力たけし!! まーぼー・・・準決一本負けで責任を感じて3決は涙しながらの「礼」でしたね。この大会を大事に考えていてくれたんだな、と改めて感じました。まーぼーは中学から始めてここまで技が上手くなるとは、凄いことだと思います。入門したての頃は受身がまだまだ下手でヘッドギアを付けていましたね笑 でもそれが嫌で一生懸命受身を練習しすぐにヘッドギアが取れました。元々努力家な一面があり柔道の技術もどんどん吸収して行き技の上手さでは京都でも一番と思えるくらいに上達しました。最後の府下大会では大野君に敗れましたが勝ち上がりの技の切れはダントツでした。3年の夏には不動のレギュラーになりましたがそれまでは試合でなかなか力が出せずマルちゃん杯では途中交代させました。気持ちの面が少し弱かったのですが全中予選や夏季の団体では攻めに攻める柔道で先鋒の役割を十分果たしてくれました。特に古田君との試合で一生懸命攻めている姿を見て成長したなと思い、涙があふれてきました。近畿大会では「松井コーチがいると緊張するのでどっか行って欲しい」という本人の希望通り笑 遠くで見ていると素晴らしい切れ味でベスト8でした。 柔道以外でもチームのムードメーカーとして喧嘩ばかりする3年の友達委員長に就任し自分勝手な3年生軍団を仲良し集団に変える努力を頑張ってくれました。個人で初優勝した舞鶴大会での嬉しそうな顔も印象に残っています。あの大会から自信を付けたかな・・・。またマーボーは勉強面でも一生懸命頑張り成績を徐々にですが上げていきました。そおいった日ごろの努力をお父さんにも認めてもらい希望の高校に進学できるようになりました。まーぼーはいつも全てを見てもらっているお父さんに感謝の気持ちを忘れず、技の切れは日本一柔道の強さも日本一を目指して頑張ってください! ざんす・・入門したころは本当に小さく声も出ず技も出ず組みもせず。おはよーと言えば「ざんすーー!!」どーなるんだろー??と心配していましたら、いつの間にかみんなと馴染み京都に暮らしたい。と自らの意思で言い出すようになり、気が付けば京都にいました笑 あいかわらずぐうたらで気ままな男で、ぷーさんみたいでした。でも性格がすごく良くてみんなの人気者であったことは間違いありません。私もざんすといると癒されました笑柔道の面では徐々に力をつけ出し新人戦団体では寝技を駆使し途中絞められても参ったしない根性を見せてくれました。また大きな相手にも向かって行く気迫も初めてみました。個人では強敵松永君を倒すため一生懸命頑張っていました。個人決勝で毎回松永君と戦い壁は越えられませんでしたが充実した1年間だったと思います。近畿大会では個人団体ともに出場しましたが上位に入れませんでしたが団体で試合途中体調を崩し高木先生はじめ同級生みんなに長時間頑張れと慰められ見守られている姿を見て負けたけど子供たちの優しさに感動しました。お母さんにも強くなることよりも同級生のチームワークを見れたところが一番嬉しかった・・と言ってくださいました。夏をすぎ体がグングン成長しはじめ柔道も急激によくなってきました!!少し遅いやん笑 て感じでしたが自信もついてきて高校が楽しみになってきました。希望していた高校には行けなかったのですが神戸国際という名門に行けることになり。本当によかったと思います。長澤先生は本当に素晴らしい先生でざんすの特徴をよく見て引き延ばしてくださる気がします。ざんす、2年間世話をしてくださった五郎父さん、お前を認めてくださった長澤先生、特に2人の恩人には感謝の気持ちを強く持って絶対裏切ることなくいつか褒めてもらえるような凄い選手を目指して頑張って、努力を惜しまず精進してください!!京都の同級生には絶対負けないつもりで兵庫チャンピオン目指して 気合だーー!!ざんす ゆうた・・今大会がもしかしたら最後の本気の団体になるかも??ということからも一番今大会に賭けてくれてたと思う。大会前の稽古も試験前にもかかわらず参加してくれたし本当に頑張ってた。大会では中学になってから本格的に稽古した内股がよく決まっていました。準決の怒涛の攻めは気持ちが凄く乗っていました!敗退した時は3決できるか心配でしたが気持ちを入れ替え良い顔で戦っていました。が気持ちが前に出すぎてすきができ合わされて1本取られてしまいましたが、投げに行って投げられる東方らしい気持ちのいい負けっぷりでしたよ笑 ゆうたは幼児の頃から柔道に親しみ可愛らしい性格と体型でみんなに可愛がられてきました。また卒業生を含めても一番柔道が好きではないかと思います。小さい頃から大きな相手にも堂々と立ち向かい逃げずに勝つか、堂々と負ける。負けたら必ず柔道着の袖で顔を隠して泣きながら試合場を出る・・・そんなゆうたがとても可愛かったです。5年生になり全小にも出場しました。でも館長は立場上いつも冷静で決して皆の前で褒めたりすることはありませんでしたが、悠太のことを一番心配してくれていたのは間違いなくお父さんでした。中学に上がり稽古量は決して多いとは言えませんでしたが集中して頑張ることでグングン伸びていきました!特に内股は何千回何万回も打ち込みをやってきた成果だと思います。3年になり少しづつ体も出来上がり従妹の仁が果たせなかった日本一を目指せる位置にまで来たかな・・と思っていた矢先 仁との稽古中バキッ・・と嫌な音がすると悠太は立ち上がれず、館長にも見てもらいましたが病院に行くことになり・・・・翌日の結果に私は望みを託しました。しかし骨折 全中予選は無理 という 最悪の結果でした。それを聞いた私と館長は顔を見合わせ泣きました。高校からは勉学が忙しいため最後の大舞台のチャンスだと知っていたので残念で可哀想で可哀想でたまらなくなり悠太の顔を見ても涙が止まりませんでした。「すまん悠太あの時稽古をあと5秒早く終わっていれば」悔んでも悔やみきれませんでした。 相当落ち込んでいたようですが、ナオりだすとまたいつもの悠太に戻り明るく伸びのび柔道に打ち込んでる悠太がいました。悠太怪我したことで大目標を達成できずに終わったけど、将来東方で館長になるんやから今回のことも全部勉強やと思ってなんでもいい思い出にしてください。柔道と勉強 どちらも手を抜かず本当によく頑張りました!! 勝ち負けだけじゃない試合のためだけじゃない 東方館の大事なことを身をもって知ったと思います。将来の東方館を頼むよ!! 俺をクビにしないでね笑 とっつぁん・・今回最後の大会で近畿も怪我で出れなかったので途中交代するつもりでしたが全員に事情を説明して大将で登録しました。12回戦はやはりセンス抜群の動きで一本勝ち…継続して出すか悩みましたが将来のことを優先し本人も出たかったと思いますが交代させました。とっつあんは4年から入門し大きな体ですぐに活躍しだしましたが中2の夏前に膝を怪我しドクターストップがかかり1年間休養期間になりました。技術的にも体力的にもだいぶ上がって来ていたところなんで本当に残念で可哀想でした。でも最後の夏季大会で復活できることになり稽古はほとんどできない状態でしたがびっくりするほどの良い動きで決勝まで1本勝ちを重ね決勝でも素晴らしい気迫と技を繰り出してくれました。ほとんど稽古していない状態でしたので翌日の個人ではもぉフラフラで棄権してもいいぞと話しても最後までやりたいです!と言ってきたので本当は怖かったのですが最後までやらせました。本来なら勝てる後輩にも負け気持ちも折れてるだろうと思いましたが最終戦で勝利を挙げ根性を見せてくれました。私はこの夏季大会でのとっつあんの戦いぶりを見て本当に嬉しく涙がでるほどでした。復帰に際し病院の先生に稽古させてくださいと一緒に頼みに行って先生になにもするな と言われた時のとっつあんの悲しそうな落胆した顔を見たときなんと声をかけていいのか・・こっちが泣きそうになったほどでした。医者の順番を待つ間にガレージで試合の真似をして組み合って柔道ごっこをしたことがいい思い出になってます。またご両親も凄く心配されていましたし、最終的な復帰時には館長がいろんな情報等収集して全力で復帰に力を注いでくださいました。私しか知らない部分でしたが、その時の献身的な館長の態度には本当に頭が下がる思いでここまでやってくれるのか・・と改めて館長の心の大きさに触れることができました。とっつあんには館長はじめ医院の先生方に誰よりも感謝の気持ちを持って頑張ってもらいたいです。小学生の頃気の弱いとっつあんに竹刀を振り回して追いかけながら技をかけさせたり・・・よく叱りましたね笑 でもあの時があったから怪我にも耐えられたんだと思うよ笑 私にも少し感謝してくれよ笑 高校に行ったら全てにおいて厳しいと思うけど 山田先生 館長 お前の知らないところでとっつあんを支えてくれた恩人に対し感謝の気持ちを忘れずいつもニコニコした楽しいとっつあんでいてください。期待してるよ!! ごろー・・入門してすぐ廣井克匡~五郎になり申し訳ありませんでした笑 でもとても気に入っています笑 ごろーは入門してきた時は尖がった性格が随所に出て稽古も喧嘩腰 私生活でもすぐに喧嘩したりと、個人的には大好きなタイプではありますがそれではダメなので色々な手を使い少しずつ改善させていきました。特にかのちゃんとの乱取りでも女子だというのに引きずり倒すという、空気の読めない一面もあり今から思えば本当に動物のような男でした笑。でも気の強さや勝負時の牙は残しておきましたので試合では喧嘩腰で気迫あふれる試合をしてくれました。中3になると古田君とのライバル対決を根性で制し近畿も優勝し、日本一を目指して全国大会に臨みましたが私の準備不足で優勝はできませんでした。でもまだまだこれから伸びる余地がたくさんありますので高校に行って個人で活躍してくれると思います。ごろーは最初から強かったわけではなく技もどちらかというと潰れることが多かったです。足技も膝をつく体制の悪い大内が多く何度も注意し少しづつ大きい技を覚えていきました。近畿大会決勝、逆転の組み際体落し一本の技は未だに目に焼き付いていますしあの技こそごろーの努力を現す技だったと思います。1年の頃理由は忘れましたがよく怒りました。やんちゃ坊主なんで先輩にもよく叱られていたと聞いていました笑 2年になると後輩にも優しい面が出てきました・・・と思っているとジョニーと喧嘩して腕立て千回やらされたり、バスの中でこうすけと喧嘩したのがバレてㇾブンの裏で殴り倒されて怒られた後こうすけと仲良く手伝いしたり・・・・と ごろーには昔の子供の感じが凄く残っていました。3年になるといよいよ叱られることも減り1年生のこともよく可愛がり同級生とも本当に仲良くなりました。古田君打倒で稽古も誰よりも頑張っていたと思います。夜には自主トレでランニングしている姿を色んな人が見ていました。全中予選数日前には体調不良で心配しましたが今から思えば根性で復活したんだと思います!全中予選、近畿で優勝し感動を味あわせてもらいました。全中では優勝はなりませんでしたが、帰りの道中では楽しい思い出をいただきました笑 ごろーちゃん お前みたいなしらこい生徒は久しぶりやったけど本当に楽しませてもらいました!!高校に行ったら人間的にも柔道技術も数段進化して日本一を掴んでください! 卓・・今大会小さい体で大将はきつかったと思いますが、よく頑張ってくれました。まだまだ大きい相手に対する組手や受けが不慣れなため負けはしましたが、高校に行き毎日先輩たちと稽古すればいくらでも上達していくはずです!卓は6年ぐらいから始め力が強い分すぐに選手になりましたが・・・性格的にムラがあり、あんまり人の言うことを聞かない頑固な性格もあり柔道は無茶苦茶でした笑 なんじゃこりゃーと言うほど無茶苦茶でしたし治るのかなー??と本音は不安でした。稽古中もきつくなってくると周りが見えなくなりもーぐちxぐちやでした笑 返事もできなくなるほどぐちゃぐちゃでした涙 そんな卓には徹底して内股の打ち込みをさせました。毎日毎日打ち込み投げ込みで少しづつ少しづつ稽古ではよくなっていきました。少しづつですが笑 3年になり市内では73無敵になりましたが、全国レベルの田中君が郡部に転向してきました。卓・・・不運かな?と私も弱気になりかけましたが、試合してみると結果は完敗だったのですが、私は勝てる・・と確信しました。恐らく誰も思わなかったと思います。それほど何もさせてもらえませんでした。でも卓には気の強さと 仁という仮想田中君になれる先輩がいました。なにより稽古量では絶対勝つ自信がありました。打倒田中君で卓は稽古に取り組む姿勢や技術もどんどん上がっていき、仁とやっても互角に近くなってきました。2年まではわがままさが随所に出ていたのですが3年になり影を潜め率先して稽古に取り組むようになってくれました。夏の大会では内股が冴え対蜂ヶ岡戦での内股はお手本のような技でした。八木君とも以前より進歩を見せる戦いでした。全中団体予選八木君に負けた時の悔しがり方はこちらがもらい泣きするほどでした。残すは個人戦 田中君戦だけです。やはり田中君は圧倒的な能力で瞬殺で勝ち上がってきました。卓は能力が低い分努力の柔道なんで瞬殺はありませんが内股を軸に危なげなく勝ち上がり、いよいよ決勝です。田中君に勝つには内股より大外だと思い、大外の稽古もやらせていました!開始早々大外のチャンスが来ました!!いけーー!!惜しいー あと5センチ足が長ければ卓の大外がかかっていました・・・その後も一進一退の攻防を続けましたが残念ながら指導2で敗戦・・しかしあの試合で不器用な卓が必死で戦う姿を見ていて熱いものがこみ上げていました。なかなか頑張れなかった卓が・・無茶苦茶な柔道しかできなかった卓が・・以前のダメな卓のことを思い出すと、一生懸命戦う卓を見ていて今まで本当に頑張ってきたんだなーという思いが強くなり 涙があふれました。結局田中君は全国3位になり。あらためて卓の頑張りが私の中で蘇りました。能力も低く不器用な卓があれだけできたことは私の中でも凄い印象に残っています。卓 高校に行っても努力を怠らず成せば成る・・で努力を重ねてください。 PR |
|